日本の伝統産業やその職人の新たな販路創出をプロデュースする
株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦、以下 匠創生)は、フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2022」 古酒部門で、長期熟成古酒を厳選し集めたプレミアムブランド『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』「2000 朝日川」と「2010 龍力」が金賞を受賞いたしました。
Kura Masterは、フランス国家が最高職人の資格を証明するM.O.F(Meilleur Ouvrier de France)の保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやバーマン、カーヴィストなど、フランス人を中心としたヨーロッパの飲食業界のプロフェッショナルが審査員を務めるコンクールです。
今年のKura Master 2022には約1,110点が出品されており、匠創生が提供する長期熟成古酒『古昔の美酒』の「2000 朝日川」と「2010 龍力」の2銘柄が、古酒部門にて金賞を受賞いたしました。
「2000 朝日川」は、熟成酒ならではの芳醇な香りが立ち上り、十分な甘みと梅のような爽やかなフレーバーが余韻を残す逸品。「2010 龍力」は、琥珀色で熟した無花果のような甘い香りが特徴的です。
また、「2010 龍力」は、フェミリナーズ世界ワインコンクール2021、世界最大規模の酒類コンペティション インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2022に続く3度目の受賞となります。
匠創生は、日本の熟成古酒の魅力を国内外へ発信し市場創造に貢献することで、日本の伝統文化である“酒造り”が持続可能な文化として次世代へ繋がり、職人一人ひとりが夢と志をもち、活躍し続けることができる社会の実現を目指してまいります。
Kura Master 概要
2017年より、フランスで行われている日本酒コンクール。フランス国家が最高職人の資格を証明するMOFの保有者をはじめ、フランスの一流ホテルのトップソムリエやレストラン、ホテル、料理学校関係者など飲食業界のプロフェッショナルで構成。フランスの歴史的食文化でもある「食と飲み物の相性」に重点がおかれており、コンクールや試飲会、各種イベントを通して、食と飲み物のマリアージュを体験する機会を創り、フランスをはじめとした欧州市場へ日本酒、本格焼酎・泡盛などをアピールする場を提供している。2022年度より「古酒部門」が新設。
URL:
https://kuramaster.com/ja/
金賞受賞銘柄 概要
「古昔の美酒 2000 朝日川 (あさひかわ)」(日本酒 本醸造)
・原料米:出羽蝶々 精米歩合70%
・アルコール分:19度
・常温タンク貯蔵
・醸造元:朝日川酒造(創業1822年、兵庫県河北町)
口に含んだ途端、上品な酸味とバナナ、カラメル、オークといった熟成酒ならではの芳醇な香りが立ち上ります。甘味も十分あり、梅のような爽やかなフレーバーが余韻を残します。酸が素晴らしく、キレがある一品。
https://oldvintage.jp/collections/2000-asahikawa
「古昔の美酒 2010 龍力 (たつりき)」(日本酒 純米)
・原料米:神力 精米歩合65%
・アルコール分:17度
・常温タンク貯蔵
・醸造元:本田商店(創業1921年、兵庫県姫路市)
幻の酒米「神力」を復活させ100%使用し、長期熟成用に特別な仕込みで麹割合を通常の3倍に高めた古酒。狙い通り熟成し、濃醇でまるで熟した無花果のような見事な甘い香りが味わえる。甘みと酸のバランスが素晴らしい古酒。
https://oldvintage.jp/collections/2010-tatsuriki
参考: 株式会社匠創生 会社概要
会社名 |
株式会社匠創生 (英文Takumi Sousei Inc.) |
所在地 |
本 社 / 兵庫県淡路市岩屋924-1
営業本部 / 東京都千代田区大手町2-6-2日本ビル地下1階
淡路店舗 / 兵庫県淡路市野島大川70 「青海波 古酒の舎 -KOSYUNOYA-」 |
設立 |
2017年5月9日 |
資本金等 |
1億円
|
代表者 |
代表取締役社長 安村 亮彦
|
事業内容 |
長期熟成古酒プレミアムブランド『古昔の美酒』の企画販売
直営店『青海波 古酒の舎』の運営
|